【りこめんど】メディリンク 超小型コードレス心電計(産経新聞)

 ■患者の負担軽減

 ベンチャー企業のメディリンク(本社・愛知県豊田市)が超小型でコードレスのホルター心電計「CarPod(カルポッド)」の開発に成功、医療機関向けに機器の販売を始めている。患者の負担軽減や小さい子供にも使えると好評で、ネットを使った遠隔医療への応用なども期待されている。(平沢裕子)

                   ◇

 カルポッドは岡山大大学院医歯薬学総合研究科の佐野俊二教授(心臓血管外科)らとの共同開発。胸部につける送信機が18グラム、受信機が43グラムと軽量小型で、双方を結ぶコードがないのが特徴だ。心電図データを最大48時間計測・保存できるだけでなく、装着しているときの体の動きも計測できるため、たとえば不整脈が起きたときにどんな姿勢でいたのかが自動的にわかる仕組みとなっている。

 カルポッドを使い始めた篠崎クリニック(岡山市)の篠崎洋二理事長は「従来機は装着をいやがる人もおり、必要な検査ができないことがあった。カルポッドに替えたことで検査拒否がなくなり、患者さんにも『つけている気がしない』と喜ばれている」と話す。

 心電図だけでなく、消費カロリーや自律神経系のバランスも計測でき、病気の早期発見や予防に役立てることも可能という。現在は医療機関向けの機器だけだが、個人用として使える2号機の開発を進めている。さらに携帯電話やパソコンにリアルタイムのデータを飛ばすシステムを構築中で、運用が始まれば患者は自宅にいながら遠方の専門医に状態を把握してもらうことができるようになる。

 佐野教授は「病気かどうかわからないのは不安なものだが、簡単に検査ができれば安心につながる。とくに専門医のいない山間部や離島に住む患者さんには大きなメリットだ。いつでもどこでも心電図がとれるようになれば、本当に治療が必要な人だけが専門医を受診するようになり医療費抑制にもなる」と期待を寄せている。

内閣支持19%、首相「退陣を」59%…読売調査(読売新聞)
社民党の最終判断を注視=鳩山首相(時事通信)
炎上タクシーの中から男性?遺体 神奈川(産経新聞)
経済危機でも科学に投資を=アカデミー連合声明に賛同―学術会議(時事通信)
<土偶>国内最古級1体 滋賀の相谷熊原遺跡で(毎日新聞)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。